≪KGC 江坂開校25周年 記念キャンペーン!!≫

今、入学で

入学金10,000円OFF

さらに初月、授業料半額

(先着50名限定)

 

お陰様でKGCは本年4月1日で開校25周年を迎えます。

 

これを記念し今、体験レッスン受講時、あるいは初来校時に入学を申し込むと、

入学金が10,000円OFF

さらに、初月の授業料が半額

となる、大変お得なキャンペーンを実施中です。

国際外語センターは生徒さん本位の運営で、真剣に目標突破のお手伝いをいたします。

ぜひこの機会にご入学をご検討ください。

 

見学や体験レッスンにつきましては、お気軽にお問い合わせください。

TEL: 06-6378-4411

25th

 

linehana

生徒さんログイン

banner

Posts tagged "three-quarters in bloom"

花を愛でる英語

今年も桜の花の季節。満開の便りが届き始めました。

 

やっぱり桜の花はいいですね。その場を明るくしてくれます。Cherry blossoms brighten up the spot.

 

さて、「桜の花が満開だ。」を英語で表現すると、Cherry blossoms are in full bloom. となります。

 

blossom もbloom も「花」の意味で同じ語源ですし、blossom もbloomも共に「咲く」という動詞の意味を持ちます。flower もこの b が f に転化したものです。

 

このbloom のbl には「ぱっと広がる」あるいは「内側から膨らみ破裂する」という語感があります。blow (風が吹く)、blast (突風 )、blister (水膨れ、気泡)などにも見られますね。

 

cherry はサクランボを意味するので、ソメイヨシノのような、実のつかない桜の木は、実際に見ないとイメージできない外国人も多いようです。

 

花見は cherry blossom viewing と表現します。日本人にとって、桜の開花情報は重要なので、開花予想 cherry blossom forecast が発表されますね。

 

「今年は桜の開花が遅いです」This year’s cherry blossoms are late to bloom. とか、「早いです」 early to bloom とか。

 

咲いている状態は in bloom という前置詞句の形容詞で表現するので、三分咲きは one-third in bloom、五分咲きは half in bloom、七分咲きは ほぼ4分の3と考えて、three-quarters in bloom と表現できます。

 

この one-third などの数的表現が、in bloom という形容詞を修飾する副詞です。「咲く」は動詞 bloom で表わせるのですが、「咲いている」という状態は be in bloom と形容するわけです。

 

「散る」はfall、「花びら」はpetal です。桜はその散り方も美しいですね。 The way its petals fall is also beautiful.

 

春と言えば、チューリップの花も、春爛漫を感じさせ、心を弾ませてくれますね。

 

桜の花を歌った「さくらさくら」はあまりに日本的だし古風で、英語にするのが難しいですが、「チューリップの花」は英語で歌っても楽しいのではないでしょうか。

 

というわけで、英語にしてみました。スクールの子供達にも歌ってもらおうかな!

 

Blooming there, blooming there. 咲いた、咲いた

Tulips are     チューリップの

blooming there.      花が

 

Lining up, lining up.       並んだ、並んだ

Red, white, and yellow       赤、白、

are lining up.       黄色

Every one of those tulips       どの花見ても

is really beautiful.       きれいだな

[訳詞:佐藤武夫 (C) 2021]

校長ブログ by SatoG

ブログ タグ

exciting public transportation take a look at sportとsports some 英検2級 ruler hear come into one’s mind santa claus sprinkle amusement park sometimes boeing 777 imagine 我々の惑星 imaginable look work lifeとlive get into skim 他動詞 get along with be surprised at express train 英検準1級 in full bloom say so arrival and departure 思いつく gaze at get along well with ゴルフ練習場 take part in make as if breakin' take over golf driving range take a rest javascript client big word guess-the-event 高所恐怖症 smooth 使役 オナー local train cherry blossom viewing anything 持続可能 bloom 遊園地 量の表現 be told 公共輸送機関 国連 sprout be told to do packed train take-out 自動詞 capable engfish make a decision 現在分詞 someone inform reliable take place view favorable valuable school trip and business trip dreams come true the masters 進行形 急行電車 browser fortune-teller 現実逃避 packaged tour bogey get over 預金口座と取引口座 theme park stare at 爆発する ブレイキン telework grandma granny colored leaves 観覧車 仮定法 tcp/ip 複合観念の分解 engineer cataract mind your own business. take responsibility carousel the x-project 普通電車 homework break up with make as www 原形不定詞 hypertext valentine’s day be able to debate historian 副詞 表情 満員電車 4大品詞 使役動詞 決心する what’s on your mind? explosion toeic 注視する 勇み足 overeager spike feel reindeer make ready for 地球語 marry と married accountability visual correction apple ディベート explode make a mistake 視力矯正 松山英樹選手 副詞小片 for the sake of 英単語 url customs 地球温暖化 バイオ燃料 take after see 意見が合う 爆発 travel and trip ジェットコースター itinerary be excited about 顔認識 make a bed spring national exam see eye to eye somewhere sound somebody be bored with birdie cpa take off boring engfish-world three-quarters in bloom desirable ブログ開始 make a promise remarkable テレワーク エクストリームスポーツ anyone 気にしていない joomla! 前置詞 sneaker account manager petal works green flight 新顔 say nothing spray notify 英単語水族館 land the planet splash go to work 英単語学習 escape from reality sprinter the beatles spur パット let it be