≪KGC 江坂開校25周年 記念キャンペーン!!≫

今、入学で

入学金10,000円OFF

さらに初月、授業料半額

(先着50名限定)

 

お陰様でKGCは本年4月1日で開校25周年を迎えます。

 

これを記念し今、体験レッスン受講時、あるいは初来校時に入学を申し込むと、

入学金が10,000円OFF

さらに、初月の授業料が半額

となる、大変お得なキャンペーンを実施中です。

国際外語センターは生徒さん本位の運営で、真剣に目標突破のお手伝いをいたします。

ぜひこの機会にご入学をご検討ください。

 

見学や体験レッスンにつきましては、お気軽にお問い合わせください。

TEL: 06-6378-4411

25th

 

linehana

生徒さんログイン

banner

Posts tagged "reach for the stars"

夢をかなえる英語

ついにやりましたね、松山英樹選手。ゴルフの最高峰 (the highest peak) ともいえるマスターズ (the Masters Golf Tournament) でついに日本人悲願の優勝を果たしました。

 

彼にとっても長年の夢 (his long-cherished dream) 、初参加から10年で、本当に難しい夢を実現しました。

 

私も初日からテレビで観戦して応援していましたが、優勝の瞬間は、テレビの実況アナウンサーや解説者の感涙 (tears with emotion) に、もらい泣きしてしまいました (wept [cried] in sympathy)。

 

先週は池江璃花子選手の、奇跡的な復活によるオリンピック代表権の獲得も伝えられ、コロナ禍の中、アスリートたちの明るいニュースが多くの人を元気づけたことでしょう。

さて、松山選手の活躍は、夢を追う (pursue [follow] one’s dream) ことのすばらしさ、重要性を改めて感じさせてくれました。

 

人間にとって本当にうれしい「夢がかなう」という表現は、さすがに英語にもたくさんあります。

 

有名バンド「ドリカム」でおなじみ、dreams come true も「夢がかなう」の定番ですが、「夢をかなえる」は、そのほかにも、realize one’s dream、fulfill one’s dream、make one’s dream reality、 make one’s dream happen などなど。

 

夢を現実のものにするので、 turn a dream to reality という表現もあります。夢を持ち続けるは keep one’s dream alive。

 

まず夢を持つ have [hold] a ream を持つことから始まり、いつも夢を持っていることは人生を充実したものにします。

 

~を夢見る は、dream of という動詞表現が重要です。dream of a better world 「より良い世界を夢見る」、dream of becoming an actor 「俳優になる夢を抱く」というように使います。

 

夢を持つことは大切ですが、夢をかなえるには、行動、努力が必要です。また大きな夢なら、それをかなえるため、いくつかの段階的な目標に分割 break down one’s big dream into smaller steps することが必要になります。

 

大きな夢を持つことは reach for the stars (星を取ろうと手を伸ばす)とも表現しますが、この英語表現は、また「高望みをする」という意味にもなります。

夢を持つことは、だれにとっても自由だし、楽しいこと、人生を有意義にするものです。

 

でも、それが本当にかなえたいものなら、あきらめず(never give up one’s dream) 、地道な努力(steady efforts) を続けるが大切であることを、松山選手の快挙は示してくれているように思います。

校長ブログ by SatoG

ブログ タグ

notify 第2文型 make as 指定の表現 look マスターズ make up one’s mind get along well with 開発目標 使役 express train instructor public transportation engfish 国家試験 colored leaves 語彙増強 used to ディベート golf driving range 原形不定詞 disable 花見 homework make a bed gaze at hear valuable get injured take over css get into wi-fi 顔認識 bogey take part in noticeable employee amusement park view 進行形 historian be interested in 知覚動詞 sleigh 急行電車 sneeze engfish-world break up with i don’t mind. carousel 4大品詞 inform packed train green flight 爆発する grandma granny テレワーク オナー marry と married see eye to eye be told to do 他動詞 使役動詞 somebody take off extreme sports 遊園地 付帯状況 keep an eye on explode keep company with somewhat drone 地球語 分詞構文 speak skim visa and visa take responsibility imaginable html dreams come true tiring absent-minded sustainable earphone spine snail 満員電車 capable accountingとaccount take after graduate reindeer sneaker spray lifeとlive be told ロボット 過去分詞 acrophobia artwork 英単語記憶 sound engineer imagine look like snoopy tell spike cherry blossom viewing taste customs sprinter 目を引く any 注視する carpenters portuguese make a promise 副詞小片 公共輸送機関 commuter breakin' パット portable the planet in full bloom take a bath look at santa claus make a mistake 気にしていない take it easy! reasonable come into one’s mind cut down テーマパーク be bored with bloom 英単語水族館 telework バイオ燃料 預金口座と取引口座 現在分詞 vaccination destination 同族目的語 mind your own business. browser get over 持続可能 sportとsports scan reach for the stars cataract cpa ジェットコースター favorable be able to 量の表現 national exam 電子と電気 birdie something eye-catching put off what’s on your mind? 満開 cms be unable to petal 勇み足 overeager anything sound mind in sound body journalist be surprised at quarantine considerable 国連 splash ssl make ready for take-out 受動態と能動態 mariah carey 接尾辞 talk arrival and departure 動名詞 副詞 ruler applicant get along apple 自動詞 biofuel make as if make an effort